里見どうぶつ病院では、動物たちの健康維持のために、気軽に来院できる病院でありたいと考えています。

定期的な健康診断の受診をオススメしたり、爪切りや体重測定に来てくださいねとお伝えしています。それは、体の調子を診るだけでなく、普段から動物たちに病院という場所に慣れてもらうことが目的でもあります。そうすることで、動物たちは病院を「怖くない場所」と認識してくれます。

皆さまの大切な”家族”のホームドクターとして、当院が身近な存在となり、病気の予防や早期発見につながればと考えています。

オーナー様へのおねがい

  • 普段与えているフードやオヤツの銘柄や内容がわかるようにご準備をお願いいたします。

アレルギーや体調管理の観点から、⾷事内容の把握が診療において⾮常に重要となります。
パッケージの写真や商品名をメモしてお持ちいただくとスムーズです。

ご協⼒のほど、よろしくお願いいたします。

オーナー様にお持ちいただきたいもの

  • ワクチン接種証明書
  • 狂⽝病予防接種済票(ワンちゃんのみ)
  • マイクロチップ証明書
  • 他院受診歴のある⽅は、他院での検査結果
  • 服⽤中の薬がある場合は、薬や薬の内容がわかるもの

ワンちゃんのオーナー様へ

ワンちゃんにはリードをつけた状態で来院ください。院内ではリードを短く持ち、オーナー様のそばに座らせるようお願いいたします。やんちゃな子の場合、ケージに入れることもオススメします。

ネコちゃんのオーナー様へ

ネコちゃんはもともと警戒心の強い性格です。病院は聞きなれない人の声やワンちゃんの鳴き声などで、普段外に出ることのないネコちゃんにとって緊張の場となります。どこかへ隠れたくなって走りだしたりしないよう、連れてきていただく際は必ずキャリーケースへ入れて来院ください。